
こんなお悩みを解決します。
本記事を書いている僕はYouTube歴1年。
YouTubeで動画配信を始めてから半年間でチャンネル登録者2000人まで伸ばしました。
本記事を読むことで、Nintendo Switchでゲーム配信する方法が分かります。
この記事を読みながら手順に沿って進めていくだけで、YouTubeでNintendo Switchのソフトを使ったゲーム配信ができるようになります。
目次
ゲーム配信する方法とYouTubeに必要な機材は?【Switch】
ゲーム配信する方法とYouTubeに必要なSwitchの機材について丁寧にご紹介します。
YouTubeでゲーム配信をするカンタンな流れ【4ステップで紹介】
- ゲーム配信に必要な機材を揃える【4つ】
- ゲームの画面を録画する
- 動画編集をする
- YouTubeに動画投稿する
上記の通り、ゲーム配信する方法は4つのステップに分けられます。

Nintendo Switchには配信機能がありません
まず、よくある勘違いを紹介します。
Nintendo Switchには、キャプチャー機能があります。
しかし、こちらは録画機能ですので、それだけではYouTubeなどでゲーム配信ができません。
YouTubeのゲーム配信に必要な機材を揃える

※必要な機材が揃っている場合は、次の項目までジャンプしてOKです!
ゲーム配信を始めるためには、最初の初期投資が重要です。
必要な機材は以下の4つです。
- ゲーミングPC
- キャプチャーボード
- 動画編集ソフト【無料です】
- マイク付きゲーミングヘッドセット
ゲーム配信の必須アイテムは、上記の4つです。
その①:ゲーミングPC
- RAZER BOOK 13
:ゲーミングノートPC
- Presence BEMO:ゲーミングデスクトップPC
お金に余裕のある方は、なるべくハイスペックなモデルの購入を推奨します。
というのも、ゲーミングPCはゲーム配信の他にも必要になるシーンがあるからです。
具体的には、ハイクオリティの動画編集やアバターを使ったライブ配信など、購入後にやりたい事ができない可能性があります。
とりあえず、上記には「これを購入しておけば失敗しない!」というゲーミングPCを紹介させて頂きました。
その②:キャプチャーボード
上記のどちらか一つをゲットすればOKです。
Nintendo Switchでゲーム配信する場合は、これ以上にスペックの高いキャプチャーボードは必要ありません。
筆者は、Elgato Game Capture HD 60 Sを使ってYouTubeで問題なくゲーム配信できています。
その③:動画配信ソフト(無料)
どちらかを選んでおけばOKです。
どちらの動画配信ソフトも問題なくゲーム画面を録画・ライブ配信できます。
初心者の方は、困ったらOBS Studioを選んでおきましょう。
その④:ゲーミングヘッドセット【マイク付き】
特にこだわりが無ければ、ロジクールのゲーミングヘッドセットを購入しておけばOKです。
国内正規品でマイク付き、ノイズキャンセリング付きです。
ゲーム配信用の動画をSwitchからPCに録画する

今回は、OBS Studioを例にゲーム配信用の動画をSwitchからPCに録画する方法を解説しますね。
OBS Studioの流れは次の通りです。
- OBS Studioとキャプチャーボードの設定
- OBS Studioで録画する|保存先を確認する
OBS Studioとキャプチャーボードを接続する
まずは、OBS Studioとキャプチャーボードを接続する必要があります。
Nintendo Switchのゲーム画面がPCのモニターに映るように設定をしましょう。
>> 【OBS Studio】キャプチャーボードでゲーム画面を映す方法
OBS Studioでゲームの動画を録画する
OBS Studioを使って、ゲーム画面を録画してみましょう。
また、録画し終わったら、動画の保存先も確認することを忘れずに。
>> 【OBS Studio】画面を録画する方法|保存先を設定する方法
YouTube用に動画編集をする

- 動画編集ソフト
- フリーBGM
- フリー画像、動画
- 音声読み上げソフト
その①:動画編集ソフトを導入する
- AviUtl:無料
- Adobe Premiere Pro:有料
- FilmoraⅩ:有料
YouTubeで動画配信するなら、無料の動画編集であるAviUtlで十分です。
ハイクオリティの動画編集にこだわりのある方、AviUtlではできない動画編集でライバルと差をつけたい方は、有料の動画編集ソフトをオススメします。
その②:フリーBGM
その③:フリー画像、動画
その④:音声読み上げソフトを導入する
- ゆっくりムービーメーカー:無料
- VOICEROID:有料
まとめ:ゲーム配信する方法とYouTubeに必要な機材
以上がSwitchでゲーム配信する方法とYouTubeに必要な機材の解説でした。