
eスポーツに向けて、光回線をauひかりに乗り換えるか迷っています。ネットの情報はいろいろ書いてあって、本当にauひかりで良いのか不安です。
こんなお悩みに答えます。
✓本記事の内容
- なぜauひかりがeスポーツ向けの光回線なのか?
- auひかりの特徴を徹底解説
- auひかり公式の特設サイトへのリンクをシェア
今回は、eスポーツに向けて光回線をauひかりに乗り換えたいと思っている方向けの記事となっています。
この記事を読むことで「なぜauひかりが他社から乗り換えると良い光回線なのか」がイメージできると思います。
それではさっそく記事の方をご覧ください。
【eスポーツ】乗り換えでお得!ネット回線でauひかりを推す3つの理由

eスポーツに向けて、光回線の乗り換えにauひかりをおすすめする3つの理由は下記の通りです。
- その①:戸建ての月額料金が3,800円と他社と比べてめちゃめちゃ安い
- その②:独自回線を使用→回線スピードも安定性もバッチリ
- その③:キャッシュバック特典が最大92,500円と破格!
この3つが主な理由となっています。

それでは順番に解説していきます。
理由①:独自回線を使用→回線スピードも安定性もバッチリ
auひかりは他の光回線の中でも、スピードと安定性がズバ抜けて良いです。
というのも、auひかりはNURO光と同じく、独自回線を使用しているからですね。
最近では、auひかりはeスポーツに参入していて、esportsチーム「DetonatioN Gaming(@team_detonation)」とコラボしています。

auひかりは、プロゲーマーからも支持されているみたいですね。

え!?auひかりってeスポーツ向きなんだね。
次は、auひかりの具体的な数値について解説します。
auひかりの最大通信速度
光回線 | NURO光 | auひかり | ソフトバンク光 |
---|---|---|---|
下り最大通信速度 | 2Gbps | 1Gbps | 1Gbps |

一般的に、オンラインゲームをする際に必要な回線速度は、30Mbps以上と言われています。
オンラインプレイを行う上で、必要となってくる下りでの通信の速度は目安として30Mbps以上となります
引用先:https://fuji-wifi.jp/column/?p=5030
ですので、auひかりはオンラインゲームの必要な回線速度を余裕で満たしていますね。

まあ、eスポーツのチームとコラボするくらいだから、あたりまえかw
auひかりの平均Ping値
光回線 | NURO光 | auひかり | ソフトバンク光 |
---|---|---|---|
下り最大通信速度 | 2Gbps | 1Gbps | 1Gbps |
平均Ping値 | 11.99ms | 24.61ms | 19.3ms |
auひかりのPing値は、24.61msでした。

他の光回線と比べて、Ping値は大きく反応速度はやや劣りますね。

それじゃあ、auひかりはeスポーツ向きの光回線じゃなかったの!?

大丈夫です。Ping値の目安は以下の表の通りです。
Ping値 | 速度 | 光回線 |
---|---|---|
1~15ms | 超高速 | NURO光:11.99ms |
15~35ms | 高速 | ソフトバンク光:19.3ms auひかり:24.61ms |
35~50ms | 普通 | 記入なし |
50~100ms | 遅い | 記入なし |
100ms~ | かなり遅い | 記入なし |
auひかりのPing値はソフトバンク光と同じく、「高速」の部類に入ります。
ですので、通常のオンラインプレイには問題ありません。
しかし、ラグや遅延の問題を極限に少なくしたいのであれば、NURO光を選択するのが確実ですね。
理由②:戸建ての月額料金が3,800円と他社と比べてめちゃくちゃ安い
目安 | NURO光 | auひかり | ソフトバンク光 |
---|---|---|---|
最大速度 | 最大2Gbps | 最大1Gbps | 最大1Gbps |
平均Ping値 | 11.99ms | 24.61ms | 19.3ms |
月額料金 | 4,743円(戸建てマンション共通) | 4,300円:マンション 3800円:戸建て(KDDI提供) | 3,800円:マンション 5,200円:戸建て |
KDDIが提供するauひかりなら、一戸建てにも、集合住宅にも光ファイバーを引き込むことができます。

月額3,800円から利用できるし、おサイフへの負担が少なくて安心だね!
auひかりはスマホとセットでお得

auひかりのメリットとしては、auスマートフォンとの連携サービスである「スマートバリュー」があります。
auひかりのネットと電話をセット利用すると最大2年間、auスマホ1回線につき最大2,000円の割引が発生します。

自分がauユーザー、もしくは家族でauスマホを利用している場合、割引が額大きくなりさらにお得です。
auひかりの対応プロバイダ一覧

auひかりの対応しているプロバイダをまとめました。
- @nifty
- @TCOM
- ASAHIネット
- au one net
- BIGLOBE
- DTI
- So-net
理由③:キャッシュバック特典が最大92,500円と破格!

キャッシュバックの内容は次の3点です。
- 他社からの乗り換えで最大30,000円還元
- 期間限定でさらに上乗せで最大25,000円キャッシュバック
- 初期工事費用が最大37,500円還元
ここがお目当ての方もいらっしゃるので、一つずつ解説していきます。
特典①:他社からの乗り換えで最大30,000円還元
他社からのauひかりに光回線を乗り換えると、他社からの解約違約金を最大30,000円サポートされます。
また、24ヶ月以上の継続利用の約束が守れる方が対象となっています。
auひかりの戸建て&マンションのどちらも最大30,000円まで還元されます。

お財布に30,000円がそのままポンッと手に入るわけじゃないんだね

キャッシュバック特典を比較すると、解約違約金はソフトバンク光の満額サポートの方がお得だね。もし乗り換えだけが目的なら、ソフトバンク光の方が特典は良さそうだね。
特典②:期間限定でさらに上乗せで最大25,000円キャッシュバック
期間限定で最大で25,000円がキャッシュバックされます。
- auひかり戸建て→25,000円キャッシュバック
- auひかりマンション→15,000円キャッシュバック
auひかりは、戸建ての場合は25,000円還元してくれるみたいです。
特典③:初期工事費用が最大37,500円還元
初期工事費用が最大37,500円還元の内容を深堀りします。
auひかりで「ネット」+「電話」をセットで申し込むと、月額利用料から初期工事費用の相当額を割引されます。

今回は、本記事を読んでくださっている読者さんのために、auひかりの特設サイトへのリンクを用意しました。
\auひかり公式の特設リンク/
まとめ:【eスポーツ】乗り換えでお得!ネット回線でauひかりを推す3つの理由

以上が「eスポーツ|乗り換えでお得!ネット回線でauひかりを推す3つの理由」でした。
本記事のポイントをまとめます。
- その①:戸建ての月額料金が3,800円と他社と比べてめちゃめちゃ安い
- その②:独自回線を使用→回線スピードも安定性もバッチリ
- その③:キャッシュバック特典が最大92,500円と破格!
目安 | NURO光 | auひかり | ソフトバンク光 |
---|---|---|---|
最大速度 | 最大2Gbps | 最大1Gbps | 最大1Gbps |
月額料金 | 4,743円(戸建てマンション共通) | 4,300円:マンション 3800円:戸建て(KDDI提供) | 3,800円:マンション 5,200円:戸建て |
平均Ping値 | 11.99ms | 24.61ms | 19.3ms |
回線の種類 | 独自の回線 | 独自の回線 | フレッツ光の回線 |
キャッシュバック特典 | 最大85,000円 | 最大92,500円 | 乗り換え満額キャッシュバック+24,000円 |
特典リンク | NURO光の特典リンク | auひかりの特典リンク | SoftBank光の特典リンク |
最後に、auひかり以外で光回線の検討をしている方に読んでもらいたい記事を紹介します。
auひかり
auひかり
最大速度1Gbps
月額料金:戸建て3800円(KDDI提供の場合)
最大92500キャッシュバック特典

お値段
スピード
Ping値
特典